明日 岡山市北区 問屋町に 三宅医院 が オープンします。
ほとんどのお祝い花は 生花でしたが 花工房スタンド花は 造花で 4~5日で生花が 枯れた後
華やかに いつまでも残ります。
今日は 雨のため 午前中の行事が 中止になり 仕事がはかどりました。
牟佐教室は 彼岸花 と 岩うちわ はぁもにぃ教室は ジンジャーリカルダ
岩うちわ
22日の「茶花サロン」は クムレ(障害者施設)の 座談会に参加しました。
スケジュールは
1)脳トレ
2)職員におる マジック
3)アコーディオンに合わせて歌おう(つきの砂漠、ムラの鍛冶屋) でした。
1時間少々でしたが なんとなく気楽に 楽しかったです。
1)の脳トレ 秋に関する漢字 読めますか?
1)案山子 2)蜻蛉 3)蟷螂 4)秋刀魚 5) 牛蒡
6)馬鈴薯 7)鹿尾菜 8)占地
多分 4個くらいしか 読めないですよね。 答えは 後日
次回は 11月29日~12月3日
今までのメンバーが 都合が悪く 新しいメンバーを組んで 何とか乗り越えようと 企画したのが
在庫処分セールです。 教室のあと 参加メンバー 木村 森安 上 加藤 大久保 私の 5人で
1500円(3,000円以上の在庫品) 均一セールを しようと思っています。 他に 5,000円 10,000円
20,000円クラスの 大きなアレンジ 数点 で ディスプレーして まとめようと思います。
売り上げの1部で 食事会が出来るのを楽しみに 頑張ります。
この度は いつものメンバーの 高井さん 山田さんの都合が悪く 新しいメンバーの 有志で出展いたします。
今までのベテラン 木村さんに 加えて 森安さんに戻ってもらい 上さん 石川さん 加藤さん
に 助けてもらう事になりました。
在庫処分をかねて 大勢で 楽しく出来たらと おもいます。
10月13日の サロンは お休みさせてください。
たびたびの変更で申し訳ありませんが 主人の母の3回忌が 宇部であります。
9月22日の「サロン」は 庄新町の 介護施設「わきあいあい」(クムレ)に 14:00~15:00
参加したいと思います。
「楽しみながら 脳を活性化させよう」
(1)楽しく脳トレ
(2)職員による マジック
(3)アコーデオンに合わせて 歌おう
座談会終了後 おいしいお菓子と クムレで育てた 野菜の販売があります。
サロンの参加費 300円を お買い物に当てたいと思います。
当日は 焼きそば研究会のメンバー およそ10人もいっしょです。
1:00 花工房に集合の上 いしょに行きます。 参加希望者は ご連絡ください。
10時~は変更です。