Archive for 11月, 2018
前回 椿を作りましたので 今回 ねこやなぎをつくり
着物地で 器をくるんで かごに入れ 松は既製品 これに 稲穂をくわえて
おしゃれな お正月用 置物をつくりました。 他に お正月ぐっつを加え 個性を生かして
仕上げていただきたいと思います。
おやつは お好み焼きでした。
次回 12月8日は さらに 福寿草か 梅を加えたいと思います。
今年 最後は 12月22日 しめ縄を作ります。縄の編めない人も 大丈夫 どなたでも編める
方法で 作ります。
CATEGORIES: お正月花, 体験講習, 茶花サロン
COMMENTS: No Comments »

福寿草と つくし (1800円+税)

つくし (1500円+税)
髙島屋 出品作品 上さん 作
他にも 今回限りのサービス品で 1500円+税 の花束たくさん用意して
今 休んでいるメンバーが 復活するまでつないで頑張りたいと思います。
作品展まで 少しずつ 今までとは少し違った出品作品の 紹介をしていきますのでみてください。
CATEGORIES: 手染めの花, 生徒作品, 髙島屋手作り作品展
COMMENTS: No Comments »

森先生の健康の話は 人は いろんな考え方があり ものさしによって
よくも悪くも 考え方が違うので Aさんに良くても Bさんに良いとは
限らないと いう話だったかな・・・・ 炊き込みご飯は 好評でした。
2時からは 介護施設の 「クムレ」の座談会に 参加しました。
CATEGORIES: 茶花サロン
COMMENTS: No Comments »
急ですが 明日 教室あります。
木曜日は 教室は ありますが 昼から 私は 商工会の行事に出かけます。
髙島屋のメンバーは 残って準備をします。
CATEGORIES: 教室
COMMENTS: No Comments »