森先生の「健康の話」を予定していましたが ご不幸があり 急きょ キャンセルになりました。その振替に 明日は
坪井さんが ちいさな 小さなしぶ柿が あるというので 皆さんで 吊るし柿を 作ります。ほかに 小椋さんに 大根を持ってきていただくようにお願いして ゆず大根をつくります。そして お好み焼きソースのいる人は 500CCずつ タンクから入れてあげます。
お昼は お好み焼き と おにぎり(小椋さん) 味噌汁 です。
そのあと 希望者のみで しめ縄を 作ります。
以上で 参加費 300円
Archive for 12月, 2019
明日の「茶花サロン」の件
グリーンアレンジ 納品

門から入って 素敵なアプローチを進むと 奥に 趣味の画廊がありました。
これは 画廊入り口の 空間に置いた グリーンのアレンジです。画廊の中にも
花工房のアレンジが 10年くらい前から 飾ってありました。以前の米蔵を 改装して つくったギャラリーは 素敵な空間でした。
お土産用 アレンジ

かごに入れて アガパンサー つりがねそう を 多くしました これでよろしければ 同じもの 5個作ります。
「アングレカム」出来ました

久しぶりの「アングレカム」2本注文
このアングレカムは 「らん博」の時本物を少しアレンジして 作ったもので そえばなとして使ったため 葉が 省略されていますが かわいい花です。
明日の発送です。
ポレスターガーデンマンションの 花入れ替え

7~8年前 生け込んだ エレベーターホールの花の 入れ替えを依頼され 今までとは変わった 色彩で明るくアレンジしてみました。とても新鮮で ホールが明るくなり 他のアレンジも近いうちに変えたいと思ってしまいました。
庄新町 焼きそば研究会 行事


今日は庄新町 文化祭の時の 焼きそば販売の利益還元 弟2段で しめ縄公衆と ゆずみそつくりを しました。 お昼は 一般的な 豚肉とキャベツのお好み焼きと 2~3日前テレビで紹介した 白菜の黄色いところのみで作った試食のあまりにも 美味しいといった リアクションが 本当においしいか 試してみました。(思ったよりおいしかった)
大金持ちの木に 花が咲きそう

今まで多くの人に 株分けしてきましたが 我が家では花が咲かず 最近はほおりぱなしで 庭の隅のほうに追いやられていましたが ふと気が付くと なんと つぼみがついており 早速家の中にいれてみました。残り少ない 令和1年 大金持ちになれそうです。
お土産用 アレンジの 見本


染色済 アガパンサー 都忘れ つりがね草 を 短く仕上げて アレンジしました。これでよろしければ 器アラカルトで 5個 2~3日うちに出来ます。全部仕上げるのは しばらくかかります。
注文のバラ 出来ました

以前 教室に来ていた人が 手首を痛めて 仕上げができないとのことで 続きを頼まれて 完成させました。この花は アメリカに 嫁いだ娘さんのところに新年早々行くときにお土産にするそうです。次のお土産は 娘さんのお友達5人ににあげる アレンジです。
三協住宅サービス のイベント 1月12日(日)

11月30日 山陽ハイツの 感謝祭に参加した時 占いの 杉本先生に 特に見てもらいたいこともなかったのですが 今まで何度もイベントでお会いしていたので 少し興味もあり 字体と 手相をみてもらいました。
私の書く 富は お金が入ってくるが 大きく逃げる書き方だと言われました
癖はなかなか治らないけど 気を付けてみようかな。。。
1月12日は クリナップ倉敷 ショールームに来られます 気になることある人 見てもらってみては・・・