

今日は フィッグスプレーの染色でしたが 皆さん 黄色 オレンジ ピンク いろんな要るで染色しました 仕上がりが 楽しみです。
今日は フィッグスプレーの染色でしたが 皆さん 黄色 オレンジ ピンク いろんな要るで染色しました 仕上がりが 楽しみです。
1月13日「はぁもにぃ倉敷」教室は フィッグスプレー2本です。
画像の黄色の花は クラシカルポピーですが 今まで類似した花を作っていますので この度は フイッグ(いちぢく)スプレーを作ります。
体験講習は 花パンプキン 又は 牡丹の予定です。
はぁものい倉敷 藤井久美子さん作
バラ フィガロ ユッカ グロリオサ の 壁掛け
画像は 規制のポインセチアですが 同じ大きさで 手染めでつくります。リースは 藤のつるのほうがいいと思いますが 藤のつる手に入る方 よろしくおねがいします。
*知り合いで 奈良漬をたくさん作った人がおり 大変おいしいと評判のようです。奈良漬好きな方 1個500円で 分けていただけます。
体験講習は からすうり 2本
次回は つぼみばら です。
径10cmのマドンナ 明日の牟佐公民館教室 と 14日の はぁもにぃ倉敷教室の 体験講習用に 大急ぎでセットしました。簡単でかわいいです。型紙もできています。
牟佐公民館教室 太田さん作 エピデンドラム
エピデンドラム は 牟佐公民館教室の他 はあもにぃ倉敷教室でもしましたが 人気作品で気にいっていただいています。
他に ラベンダー スリムえんどう すすき 彼岸花 等 おすすめです。
明日は ユッカ 仕上げです
体験講習は ガザニアを 用意しています 1組3本 色はピンク系です。
成智さん(赤) 浮田さん(ピンク) 藤井さん(黄色) 石原さん(濃黄色)
グロリオサ