
今日の参加者 9人 dえしたPM1時より50分練習して 20分おしゃべりのあと 40分ほどゲームをします。20分のおしゃべり休憩で 今日は ヨーグルトを食べました。今日も楽しい「卓球サロン」でした。

帰り「茶花サロン」メンバーより 炊飯器をくださるということで 寄ってみると折ずるを見せてくれました なんと 柿の葉で折ったそうです。(すご~い)
炊飯器は 今度サロンで いろんな炊き込みご飯を作る予定です。
今日の参加者 9人 dえしたPM1時より50分練習して 20分おしゃべりのあと 40分ほどゲームをします。20分のおしゃべり休憩で 今日は ヨーグルトを食べました。今日も楽しい「卓球サロン」でした。
帰り「茶花サロン」メンバーより 炊飯器をくださるということで 寄ってみると折ずるを見せてくれました なんと 柿の葉で折ったそうです。(すご~い)
炊飯器は 今度サロンで いろんな炊き込みご飯を作る予定です。
明日は 10時より ショウパークヒルズ 4号公園上の 大墓山にて お花見をします。
お弁当は お刺身入りの 豪華なお弁当を 注文しています。参加者は 6人の予定で 雨が降りましたら 花工房で お弁当をたべます。
24日は テレビで紹介した トマトご飯を炊く予定です。
今後 茶花サロンは 簡単料理をします。
カタクリ 体験講習は +300円です。(アートフラワー教室では 880円です)
アートフラワー希望者は 菖蒲 作らない人は 団子汁 と 酢大豆 に ぜんざい『浅倉さん持参」盛りだくさんで 食べきれないお昼でした。あとは 雑談で 2時過ぎまで楽しくおしゃべりしていました
次回は 4月3日は お弁当を取り寄せて 庄新町4号公園の うえの 王墓さんで お花見の予定です。
団子汁2袋 いただいたので おうどん ねぎ を足そうと思っていましたら さといも 人参 しいたけも足すとおいしいそうです。
マスクに刺繍したい人は マスク 持参ください。
菖蒲作りたい人は 400円プラスです。
3月 25日(木)はありません メンバーが 1,3(土)に移行しています。
27日(土) サロンあります。(マスクの刺繍 代わりマスク作り)
お昼は 美味しいもの用意しています。
4月 4,18(日)
6,20(火) AM,PM
1,15(木)
10,17(土)PM 第1(土)はサロンでお花見に行くため10日に変更
3,24(土) 10:00~ サロン (3日は お花見に近くに行きます)
確認の上 来てください。
週末 おいしい 伊予柑が 届きます。1袋 300円 いる人 注文受けます。
明日のアートフラワーは「スミレの鉢植え」を 希望者は 用意しています
おやつは ナッツ入りホットケーキと サラダ(バナナ ブロッコリー)です。
他に 手芸したいかたは おしゃべりしながら 楽しみましょう。
鉛筆 絵具筆 タコ糸 いる人差し上げます。
3月13日 「茶花サロン」は 希望者のみ「つくしの鉢植え」を作ります
作らない人は じぶんで したいこと持参ください。 お昼は チヂミ焼きを
つくります。いろんな具を入れて 美味しくしたいと思います。
茶花サロン」で袋を縫った 浅倉さんの3作目 コロナでステイホーム のせいで 袋縫いに 夢中です。遠くにいる 姉妹に 見てほしいとのこと。
季節の つくしの鉢植え を作りました
おやつは おやき と 古漬けの炒め物 と メンバー持参の ポテトサラダ と 甘酒 盛りだくさんで おなか一杯になりました。
明日は おやきを作ります。参加費200円
つくしの鉢植えを作る人は +100円
他に たくわんの古漬けを 塩抜きしていますので 油いためをします。(無料)楽しい時間を過ごしましょう。
今日 お花のレンタルをしていた 雑貨屋さんが 店じまいをするので ほとんど処分した後ですが 鉛筆 筆 ミシン糸 のし袋(お祝い 香典 お見舞い用)T字かみそり 等 持って帰ってほしいといわれ 持ち帰りました。
27日の サロンで いる人は 差し上げます。
サロンは 花を作りたい人は 用意します。おしゃべりをして お餅をやきます。